ビーシュリンプの導入について

私がビーシュリンプを手に入れた方法や飼育するならこれ位はしていた方が
いいと思うこと水合わせの方法などをかきました

------------------------------------------------------------------------------------------------------


手に入れるためには

ビーシュリンプを手に入れる方法はいろいろあると思いますが
私の手に入れた最初のレッドビーは沢山増えて困っていた知人から
分けていただいた物です。知り合いに飼っている人がいたら聞いてみると
良いかもしれないですね。沢山増えて困っている人がいるかも・・・

あとは熱帯魚屋さんでも扱っています。私の住む所は東北の田舎ですので
ショップではなかなかお目にかかれなかったのですが最近良く入荷するようになりました

ビーシュリンプの専門店なんていうのもあります。ネットで検索すると出てきますよ

私がグレードアップを考えた時に最初に購入したのはオークションでした
最近様々なブリダーさんが出品しているので良い個体からそれなりの個体まで
予算に合わせて選ぶ事が出来ますが高額で落札したのに届いたえびは・・・・・なんていうこともありますから
よく吟味して信用できそうな人を評価など参考にして選ぶとよいと思います
くれぐれも慎重に・・・・・・わたしは結構だまされました(笑)

まっ自分の目で見て納得の個体を買うのが一番なんですけどね・・・・・

飼育するための下準備

初めてえび飼育をするのならある程度下調べをしたほう良いと思います
最近ではアクア系の雑誌でよくえびの飼育について書かれている記事を見ます
えびのホームページもかなり増えました。色々な所から情報を仕入れる事ができるので
探してえびについての知識を身に付けましょう

私は初めてえび飼育をした時はえびが沢山増えている友人に色々と聞いて
すべてその友人と同じ物を揃えて飼育を開始しました。そのせいか初めから順調に飼育できたように思います
新しく物事を始める時はうまくいっている人のまねをするのが有効な手段かもしれませんね
自分がしたいえび飼育のスタイルで成功している人を探して真似してみてはいかがでしょう
それでも長く飼っていれば自分なりの飼育方法も見えてきますよ

水槽立ち上げについて

私の水槽の立ち上げ方ですがかなりいい加減なたち上げ方で参考になるか?ですが
水槽のサイズごとに立ち上げ方法を書いてみました
30センチ水槽    60センチ水槽   90センチ水槽

温度合わせ・水合わせについて

えびを購入して最初の難関が水合わせだと思います。折角購入したのに水合わせの失敗で
だめにしてしまうなんて話しを良く聞きます。そんなこと言っている私も失敗経験があります
水合わせ終了後じっとして動かなくなり次の日には横たわりしだいにうごかなくなり4日後には
全滅しました。それ以来えびの水合わせは過剰すぎるぐらいに慎重に時間を掛けてやっています
一日掛けて水合わせなんて事も・・・・・

私がやっている温度合わせ・水合わせの方法は
まず室温をなるべく水槽の水の温度に近くしています。これは時間をかけておこなうために
あまり温度が違いすぎると水合わせ中のみずの温度が変わってしまうためです
極端な温度変化にえびは弱いと思われます。とくに低温から高温になるとダメージが大きいようです
そのまましばらく水槽の外に付けてしばらく放置します。それから水槽の中に少しつけて置きます
大体同じくらいの水温になったら水合わせを開始します
(温度の判断は触ってみておなじくらいかなぁ〜って言う位の判断です。水温計など使えばもっと確実なんですけど・・・)
水合わせはバケツに中身を全て移してエアーホースを使っておこなっています
エアーホース先には水量を調節できるように調節用のコックを付けています
(ホースを結んでも調節できますが微調整が大変です)
そのコックで最初は秒1滴ていどから始めます。水量が増したら2滴程度に増やしています
この方法で時間が許す限りポッタンポッタンとやっています
ここまでしなくともよいかなと思いながら、つい長くなってしまいます(笑)



画像のような感じでやっています

------------------------------------------------------------------------------------------------------

戻る