飼育環境について

家の水槽で1番うまくいっている水槽について書きました

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

水槽

サイズは60×45×45センチの水槽です。色々なサイズの水槽で飼育していますが
これぐらいのサイズが私には飼育しやすいです
水槽サイズが小さいと手入れは楽ですが手を掛ける回数が多くなると思います
反対に大型の水槽ですと手入れは大変ですがあまり手を掛けなくともすむと思います
60ぐらいの水槽が私には一番管理がしやすいですね。セットものとか沢山あるし結構安いのも魅力です

照明
照明はADAのソーラーUを使っています。水草の育ちがいいようにとかなり無理して購入しました
そのせいか水草は順調に育っています。水草が順調だとえびも調子がいい気がしますから
高かったけど良い買い物したかなと考えています

ろ過
フィルターはエーハイムの2213を使っていてろ過材はスドーの ポーラスリングを使っています
フィルターの吸い込み口には稚えびの吸い込み防止の為にスポンジを巻いています
あとはテトラP-Iフィルターを使っています

底床
ADAのアマゾニアパウダータイプを使っています。もともとは大磯で飼育していたのですが
沢山使っている方がいるようなので試したら凄い勢いで増えました。今ではほとんどの水槽がアマゾニアです

水草
モス・南米モス・テルネス・本ナロー・ブリクサ等を入れています。モス類は必需品だと思います

その他

流木が数本モンモリロナイト数個が入っています

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

戻る